JR東日本、鎌倉駅をリニューアル…案内表示も訪日客対応に

鉄道 企業動向
鎌倉駅舎内のリニューアルイメージ。来春までに完成する予定だ。
鎌倉駅舎内のリニューアルイメージ。来春までに完成する予定だ。 全 2 枚 拡大写真

JR東日本横浜支社はこのほど、鎌倉駅のリニューアルを行うと発表した。駅舎の内装や案内表示などを改良する。

発表によると、「武家文化を歴史的背景にもつ鎌倉らしい『質実剛健・素朴さ』」をコンセプトに、駅舎の内装と照明設備を改良する。高知駅(高知市)や旭川駅(北海道旭川市)などをデザインした建築家の内藤廣さんからアドバイスをもらったという。最終的な完成時期は2017年春の予定だ。

案内表示は、訪日外国人旅行客にも分かりやすいものに改良する。設置場所を増やすとともに、英語・中国語・韓国語併記の充実や、観光名所や観光案内所を示すピクトサインの強調を行う。

このほか、10月1日に観光案内所を東口改札外みどりの窓口の隣へ移設した。「場所が分かりにくい」という意見が多かったことを受け、移設したという。同時に外貨両替機や海外カード専用ATMも設置した。

一方、駅ビル「エキスト鎌倉」は10月1日から改装工事に入った。2017年春の完成まで全面休業する。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. 軽ワゴンの走りを変える! ブリッツ、新型『ムーヴ』『ステラ』用スロコンとターボ車ブーストアップパーツを発売
  3. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  4. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る