【CEATEC 16】タイコ エレクトロニクスの鉄道用アンテナ…金沢や宇都宮のLRTにも売り込む
鉄道
テクノロジー

「MODULARIZATION」と題したコーナーには、鉄道車両用MiMoルーフトップアンテナ(GOS対応可)、LRT用MIMO/GPS併用アンテナ、LRT用M2M MIMOアンテナ、M12シリーズなどが展示されていた。
鉄道車両用MiMoルーフトップアンテナは、鉄道・LRTなどに向けた大量輸送アプリ向けに設計された698~6000MHz帯で動作する端末。2つの素子を組み込み、「多用途カバー、今後の需要に広く適用できる」。またMIMO/GPS併用アンテナは、「セルラー/LTE周波数で、統合された26dBゲインのLNAと高品質フィルタリング機能を備えたGPSアンテナでノイズを低減させている」という。
「金沢や宇都宮のLRT事業・構想に向けて、引き合いがある」
同社特設ステージでは、ことしの展示テーマ「Powering the Connected IoT World ~すべてがつながるIoTの世界へ~」にちなみ、「TE VRハンググライダー」も設置。TE製品が使われているシーンを、ハンググライダーでめぐるVR(仮想現実)飛行も体験できる。
《レスポンス編集部》