【リコール】スバル レガシイ など10万台、2次エアポンプ制御リレー不具合で火災事故2件発生
自動車 テクノロジー
安全

対象となるのは、『レガシイ』『エクシーガ』『フォレスター』『インプレッサ』の4車種で、2006年4月26日~2013年9月9日に製造された10万2781台。
排出ガス発散防止装置の2次エアポンプを制御するリレー内の接点の押付け力が不適切なため、接点オン時にアーク放電が発生し、接点が溶着され電流が流れ続けることがある。そのため、ポンプモーターが常時回転となり、2次エア配管の内圧が上昇し警告灯が点灯、そのまま使用を続けると、ポンプが高温となり樹脂部品が溶損し異臭や煙が発生、最悪の場合、火災に至るおそれがある。
改善措置として、全車両、2次エアポンプのリレーを対策品に交換する。
不具合は20件発生、火災事故も2件起きている。不具合は市場からの情報により発見した。
《纐纈敏也@DAYS》