【F1 日本GP】手荷物預かり所、パウダールーム、ベビーカー置き場…ホスピタリティ溢れる鈴鹿サーキット会場内
モータースポーツ/エンタメ
モータースポーツ

今年もヤマト運輸の荷物預かりサービスがメインゲート入ったところをはじめ場内の数カ所に設置。宅配便の発送手続きはもちろん、手荷物も預かってくれるサービスも行っている。1日700円で途中の出し入れは自由だ。
特に決勝日は混雑が予想されるため、その場で必要のない大きな荷物は移動の際にどうしても邪魔になってしまう。もちろんコインロッカーも用意されているが、数に限りがあるため、ここが使えると便利なのだ。
その他にもGPスクエアを始め、主要観戦エリアの近くには、女性専用のパウダールームも完備。サーキットで1日過ごす時間が長いため、途中に身だしなみを整える際に活用できる。
またグランドスタンド裏にはベビーカー置き場が設置されているほか、会場内にはレースを観戦するファンに役立つお助け施設がたくさん備わっている。
前述でも触れたが、9日(日)の決勝日が一番混雑が予想されるため、こういった場所をうまく利用して、楽しくレースを観戦していただきたい。
《吉田 知弘》