改札通ると「レベルアップ」?…京阪電鉄、ドラクエ30周年でコラボ

鉄道 企業動向
このほど運行が始まった「ドラクエ」特別電車。運行に先駆けて行われた報道公開では、「ドラクエ」が好きな芸人のバッファロー吾郎・竹若元博さんらも登場した。
このほど運行が始まった「ドラクエ」特別電車。運行に先駆けて行われた報道公開では、「ドラクエ」が好きな芸人のバッファロー吾郎・竹若元博さんらも登場した。 全 3 枚 拡大写真

京阪電気鉄道はこのほど、3000系電車を使用した「ドラゴンクエスト30周年記念特別電車」の運行を始めた。

コンピューターゲーム「ドラゴンクエスト(ドラクエ)」の発売30周年に伴うコラボ企画。京阪系の遊園地「ひらかたパーク」(大阪府枚方市)でも、記念イベント「ドラゴンクエストミュージアム」が行われている。

発表によると、特別電車は3000系の8両編成1本(3002編成)を使用。先頭部に「スライム」をデザインしたヘッドマークを取り付けるなど、車内外を「ドラクエ」のキャラクターで装飾した。11月上旬からは「ドラクエ」の音楽が車内放送で流される予定だ。

「ひらかたパーク」最寄駅の枚方公園駅も、「ドラクエ」に登場するモンスターのイラストで装飾された。同駅東改札口の京都側から1台目の自動改札機は「特別仕様」に。改札機の通過時に、「ドラクエ」で使われている「レベルアップ」音が鳴る。

このほか、記念切符も発売されている。大津線と男山ケーブルを除く京阪線全線が1日乗り降り自由となるフリー切符で、発売額は1700円。「スライム」をデザインしたクリアファイルなどが付く。

各企画の実施期間は2017年1月9日まで。自動改札機の「レベルアップ」は、ひらかたパーク営業日の9時から閉園時間までに限られる。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. フィアット『500ハイブリッド』、イタリア・トリノで11月から生産へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る