全日空に厳重注意…保安手続きミスによる定員オーバーで

航空 行政
国交省から厳重注意を受ける全日空・内薗幸一副社長
国交省から厳重注意を受ける全日空・内薗幸一副社長 全 1 枚 拡大写真

11日、国土交通省航空局はANA(全日本空輸)に対して安全運航確立のための改善指示を伴う厳重注意を行った。

同日午後、内薗幸一副社長が同省を訪れ、高野滋航空局安全部長が、10月25日までに改善点について報告するように求めた。

航空局は同社に対して、以下の原因究明と再発防止策を命じた。
・保安検査場での搭乗手続きの確認手順と体制の見直し
・搭乗口での確認手順の見直しと徹底
・搭乗旅客数の確実な把握方法の構築

同社は9月30日、福岡空港14時10分発のANA256便の運航で、乗客の1人を搭乗手続きが終わらないまま保安検査場と搭乗ゲートを通過させ、乗客はそのまま搭乗。座席がないことが機内でわかった時には、256便はドアクローズし、滑走路の牽引車によるプッシュバック(押し出し)を開始した直後だった。機内が満席であったために、そのことが判明した。

国土交通省は8月5日に新千歳空港のエアドゥで発生した保安検査すり抜け事案後、航空各社に再発防止策を指示していた。

内薗副社長は「支給原因究明と再発防止策を検討し、期日までに報告する。ご迷惑をおかけし、お詫びします」と、述べた。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  2. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  3. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  4. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型試乗】「カッコよさ」盛り込んだ軽ハイトワゴンの逆襲…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る