【WEC】ポルシェのマーク・ウェーバー、今季を最後に引退

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
今季限りでの引退を発表したウェーバー(中央)。
今季限りでの引退を発表したウェーバー(中央)。 全 6 枚 拡大写真

世界耐久選手権(WEC)のLMP1-Hクラスに参戦しているポルシェ・ワークスチームから、マーク・ウェーバーが今季限りで引退することが13日付でリリース発表された。

ウェーバーはオーストラリア出身の国際的トップドライバー。この8月で40歳になった。13年まで参戦していたF1では主にレッドブルで活躍し、通算9勝。14年からポルシェでWECに参戦し、F1時代にはつかめなかったドライバー部門世界王者のタイトルを昨年、T. ベルンハント、B. ハートレーとのトリオで初獲得している。

今季もWECでは現在第4~6戦を3連勝中のウェーバー。4連勝を狙う今週末の富士スピードウェイでの第7戦を含む、今季WEC残り3戦がトップレーシングシーンでのラストランということになる(富士の後は11月に上海戦とバーレーン戦がある)。

引退後はポルシェのモータースポーツに関する要職に就くことも発表された。リリースには「Representative」という表現がされているが、これは代表、担当というような意味になる。今後もウェーバーはその経験をポルシェのレース活動を通じて世界に広めていく。

ウェーバーはポルシェというブランドへの深い愛着と敬意を表しつつ、「真なるスピードとダウンフォース、そして競争からは離れることになるが、僕は高い状態にあり続けたいし、新しい任務をとても楽しみにしている」とコメント。

さらにウェーバーは「F1からLMP1への移行はビッグチェンジであり、新たな経験ともなった。ティモ(ベルンハルト)とブレンドン(ハートレー)とのケミストリー(化学反応)は特別で、忘れられないものだ。最後のバーレーン戦では、マシンの中で何が違った感覚を味わうのかもしれないね。残りのレースのすべての瞬間を楽しみたいと思う」と続けている。

14日から走行が始まるWEC第7戦「富士6時間レース」は、ウェーバー引退発表後、最初のレースということでも注目を集めそうだ。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  5. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る