マツダ 福原常務「改良4車種で11月に国内販売を反転へ」
自動車 ビジネス
企業動向

マツダは同日、『デミオ』と『CX-3』の大幅改良モデルを発表した。車両運動制御技術の「G-ベクタリングコントロール」の標準搭載や安全技術装備の充実などを図った。
発売はデミオが11月17日、CX-3が11月24日で、いずれも14日から予約を始めた。
これにより、7月に発売した『アクセラ』から始めた大幅改良モデルは、『アテンザ』を含めて4モデルとなった。
福原常務は「当社の一括企画による開発手法により、わずか3か月で4車種に最新技術を投入できた」とし、11月からの反転攻勢によって「次の成長フェーズに入っていきたい」と強調した。
これら4モデルは、今年度上期の国内販売の76%を占める主力商品群。マツダの国内販売は、新モデル効果が一巡した15年10月から前年同月割れが続いている。
《池原照雄》