【国際航空宇宙展16】LEONARDOヘリ2機、飛鳥エンジン、Banshee Jet-80、水陸両用飛行艇US-2…[フォトアルバム]

航空 エンタメ・イベント
【国際航空宇宙展16】LEONARDOヘリ2機、飛鳥エンジン、Banshee Jet-80、水陸両用飛行艇US-2…[フォトアルバム]
【国際航空宇宙展16】LEONARDOヘリ2機、飛鳥エンジン、Banshee Jet-80、水陸両用飛行艇US-2…[フォトアルバム] 全 35 枚 拡大写真

「どうやって搬入したの?」「これ本物?」「この模型でいいからほしい」 そんな声があちこちで聞こえてきたことしの国際航空宇宙展。IHIやボーイング、海外物産、新明和工業、日本飛行機などもそうした声があがったブースだ。35枚の写真とともに見ていこう。

IHIグループ……ジェットエンジン大集合

正面にIHI製の「PW100G-JM」エンジン向け複合材ファンケース・ファン出口案内翼をドーンと配置。1780年代に試作され、短距離離着陸実験機「飛鳥」に搭載された「FJR710」エンジン、1945年に特殊戦闘機「橘花」に載った「ネ20」などを展示。

ボーイング……1/40スケールモデルズラリ

1/40スケールモデルを正面にズラリと配置。左から「777-9X」「777-8X」「787-10 Dreamliner」「787-9」「787-8」「737-MAX9」の6種類。その奥に置かれた、B787フライトデッキデモンストレーターは、パイロット気分を疑似体験できる。

海外物産……レオナルド社製ヘリ2機を展示

レオナルド・ヘリコプター製の「AW109SP」ドクターヘリコプターの実機と、「AW109SP」トレッカーヘリコプターの実物大模型を展示。トレッカーは“模型”でありながら、間近に観察できるグラスコックピットをはじめとした各種機器類は「実物」という。

新明和工業……水陸両用飛行艇US-2の模型展示

同社が開発・製造する水陸両用飛行艇最新モデル「US-2」の模型を展示。海上自衛隊で救難用水陸両用飛行艇として活躍する機体だが、国産消防飛行艇への転用実績や、海賊対策・人道支援・大規模火災などに対応した民間転用・輸出への可能性を紹介。

日本飛行機……B777前脚ドアを展示

ボーイングへ供給するパーツの一例として、B777用ノーズランディングギアドア(前脚扉)のカットモデルを展示。同社はB777向けに前脚扉のほか、インスパーリブや、スタブビームなどを供給。B747の胴体フレームなども手がける。

カナダパビリオン……Banshee Jet-80

黄色い翼、赤い胴体の無人ジェット機。テールに収まった2本のガスタービンエンジンが丸見え。このどこか不気味な無人機が、カタパルトから発射し、青空を突き抜け、パラシュートを自ら開き地上へ降りてくるという一連のシーンは、YouTube公式チャンネルで見ることができる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る