【MotoGP 第15戦日本】Moto3クラスは尾野弘樹がキャリア初ポールポジション、明日はペナルティにより4番手スタート

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
PPアワードの表彰を受ける尾野弘樹
PPアワードの表彰を受ける尾野弘樹 全 9 枚 拡大写真

2016年のMotoGP第15戦MOTUL日本グランプリ。Moto3クラスでは日本期待の尾野弘樹がキャリア初のポールポジションを獲得した。

今回、35台がエントリーしているMoto3クラス。各所で集団になりながら、うまく間合いを見つけてタイムを出し合うという予選が展開され、めまぐるしくトップが交代する激しいものとなった。

その中で、セッション中盤に1分56秒736をマークし、トップに立った尾野。その後ライバルの先行を許し順位を下げてしまうが、最後のタイムアタックをうまくまとめ切り、1分56秒443を記録。わずか0.086秒と僅差だったが、逆転でトップに立ち、Moto3参戦2年目にして嬉しい初ポールセッションを獲得した。

これには、スタンドで観戦していたファンからも大歓声があがり、チェッカー後のクールダウンラップでは手を振る尾野に対して、各スタンドが大声援をおくっていた。

このままポールポジションからのスタートといきたいところだったが、昨日のフリー走行でスローダウン走行のペナルティを取られてしまい、3グリッド降格が決定していた。そのため、記録上はポールポジションだが、明日は4番手スタートとなる。

とはいえ、今日の予選では最速タイムをマークし、さらにコースレコードも更新。明日の決勝での巻き返しに期待したい。

また21年ぶりに日本人女性ライダーとして参戦している岡崎静夏は今週末の自己ベストとなる2分02秒753をマークし34番手。その他の日本人ライダーでは鈴木竜生は25番手、佐藤励が35番手となった。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  4. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
  5. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る