【MFJ全日本ロードレース 最終戦】清成龍一が参戦、ハスラムも出場で鈴鹿再現

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
Team KAGAYAMAのライダー。左からJ-GP2の浦本修充、JSB1000の加賀山就臣、同じく清成龍一
Team KAGAYAMAのライダー。左からJ-GP2の浦本修充、JSB1000の加賀山就臣、同じく清成龍一 全 2 枚 拡大写真

ブリティッシュスーパーバイクを戦う清成龍一が、11月6日に鈴鹿サーキットで決勝レースが開催される全日本ロードレース最終戦MFJ-GP鈴鹿のJSB1000クラスにTeam KAGAYAMAから参戦することが発表された。

清成は、昨年からTeam KAGAYAMAで鈴鹿8耐に参戦。2002年に全日本ST600でチャンピオンを獲得し、その後はMotoGPやブリティッシュスーパーバイク、スーパーバイク世界選手権、アジアロードレース選手権などで活躍。鈴鹿8耐では4度の優勝経験を誇り、ブリティッシュスーパーバイクでは3度、アジアロードレース選手権で1度のチャンピオン獲得経験を持つ。

このMFJ-GP鈴鹿のJSB1000クラスには、Team GREENからレオン・ハスラムの参戦も決定しており、鈴鹿8耐の興奮が甦るところだが、今大会はスプリントの2レース制で行われ、レース1は8周の超スプリントで、レース2は戦略重視の20周。鈴鹿8耐で連覇し、全日本JSB1000で5年連続7度目のチャンピオンに挑むYAMAHA FACTORY RACING TEAM中須賀克行との戦いは、白熱することは間違いない。

《佐久間光政》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る