【SEECAT 16】法執行機関向けのクローズドショー、今年も実施

自動車 ビジネス 国内マーケット
ヨーロッパで頻発した車両暴走系テロに対処するためのストッパーアイテムが目立った今年のSEECAT。
ヨーロッパで頻発した車両暴走系テロに対処するためのストッパーアイテムが目立った今年のSEECAT。 全 10 枚 拡大写真

東京ビッグサイトでは、19日から21日までの間、「テロ対策特殊装備展(SEECAT)2016」を開催している。警察や自衛隊などの法執行機関に在籍する者、関連業界に従事する者を対象として実施しているクローズドショーだ。

【画像全10枚】

同期間中には「危機管理産業展(RISCON TOKYO)」も開催されているが、SEECATでの展示品は「テロ対策を行うための直接的なアイテム」が主体となる。ヨーロッパでの車両暴走テロが相次いだことや、2020年の東京オリンピック開催に併せて「同様のテロが日本国内でも発生するのではないか」という危惧から重要施設への車両侵入を阻止する装置であるとか、無許可飛行するドローンを撃退するためのアイテム、爆発物処理を行うための遠隔操作式ロボットなどの展示が目立った。

このほか、銃器にも装着可能な暗視スコープであるとか、サイバーテロ防止ソリューションなども展示されており、法執行機関の関係者が出展者に対して熱心に質問する様子などもみられた。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ウイングいかつすぎ」「ホイールどうなってんだ」ド迫力デザインと圧倒的性能、ポルシェの最新「マンタイキット」にSNS興奮
  2. 車のバッテリー復活・延命テク完全ガイド! 補充電とケミカルでここまで変わる~Weeklyメンテナンス~
  3. フリードがアメ車フェイスに大変身!ダムド『フリード アイソレーター』が初登場…DAMD PARTY 2025
  4. これがホンダ『フリード』!? ニューレトロに変身、ダムド話題の新作ボディキットがついに販売開始
  5. 「もうSF映画やん」攻め過ぎたデザインのSUV『クレーター』にSNS興奮!「ヒョンデ覚醒」など話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る