【ダカール17】日野、2台体制で参戦…連続26回目の完走とクラス8連覇を目指す
モータースポーツ/エンタメ
モータースポーツ

今回も菅原義正氏が率いるチームスガワラとともに、「日野チームスガワラ」として参戦。1991年に日本のトラックメーカーとして初めて同ラリーに参戦してから連続26回目の完走と、2010年から続く排気量10リットル未満クラスの8連覇を目指す。
菅原義正氏の駆る1号車は、2016年大会の車両をベースにエンジンとサスペンションを改良した。また、菅原照仁氏の駆る2号車は、2017年大会用に新たな車両を製作し、1号車と同じくエンジンとサスペンションを改良。さらに、今年7月に初参戦したシルクウェイラリーのデータを分析した結果、基本構造は変えずにリアボデーのフレームのパイプを太くするなど、耐久性を向上させた。年々向上するパワーに対応するため、より頑丈な車体作りへと設計思想をシフトし、欧州のモンスタートラック勢に挑む。
メカニックは、例年通り全国の日野自動車販売会社から公募選抜され、今回は福島日野自動車、石川日野自動車、岡山日野自動車、広島日野自動車から各1人が参戦。また、昨年に引き続き日野の車両生技部から、メカニック・サブリーダー1人が参戦する。
《纐纈敏也@DAYS》
この記事の写真
/
ピックアップ
-
[PR]
-
トヨタのラリー選手育成プログラム、フィンランド選手権最終戦で総合3位
モータースポーツ/エンタメ -
[PR]
-
【東京モーターフェス16】日野、ダカールラリー参戦車などを出展
モータースポーツ/エンタメ -
[PR]
-
【ダカール17】プジョー、3008 DKR 発表…2連覇目指す
モータースポーツ/エンタメ -
[PR]
-
トヨタのラリー選手育成プログラム、フィンランドで2台ともに完走
モータースポーツ/エンタメ -
[PR]
-
【WRC】トヨタ育成の若手2人がフィンランド戦に出走…勝田はクラス12位、新井リタイア
モータースポーツ/エンタメ -
【新聞ウォッチ】日産ゴーン社長が益子社長留任にこだわった本当の理由
モータースポーツ/エンタメ
