広島~札幌間が「205万」!…JR西日本、日本シリーズで看板設置

鉄道 エンタメ・イベント
JR西日本がカープロードに設置した看板。広島~札幌間の距離と時刻表が記されている。
JR西日本がカープロードに設置した看板。広島~札幌間の距離と時刻表が記されている。 全 5 枚 拡大写真

JR西日本広島支社はこのほど、山陽本線の線路に沿って広島駅(広島市南区)と「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島(マツダスタジアム)」を結ぶ道(通称「カープロード」)に、札幌~広島間の距離などを記した「おもてなし看板」を設置した。

広島東洋カープと北海道日本ハムファイターズによるプロ野球の日本シリーズが、10月22日から始まる。これに伴い広島支社は、試合観戦で広島を訪れるファイターズファンに向けた「おもてなし看板」を、カープロード脇の柵に設置。広島~札幌間のJR線の営業距離(2057.5km)をベースに、「札幌ドームまで約2,050,000m」と記載し、看板の設置場所から広島駅までの距離(410m)と、マツダスタジアムまでの距離(390m)も記した。

また、札幌から鉄道を利用して広島に向かう場合の時刻表も掲載。札幌駅を朝の6時00分に発車する特急『スーパー北斗2号』に乗れば、新幹線『はやぶさ16号』と『のぞみ39号』を乗り継いで広島駅には18時08分に到着し、試合開始(18時30分)に間に合うとしている。

今年3月1日時点のダイヤでは、札幌駅を早朝の6時36分に出発した場合、広島駅の到着時刻は20時03分だったが、北海道新幹線の開業により所要時間が短縮され、当日早朝の出発でも間に合うようになった。大人の所定片道運賃・料金の合計は、10月22日乗車・普通車指定席利用で4万940円だ。

広島支社はクライマックスシリーズが行われた際も、横浜DeNAベイスターズのファン向けに「横浜スタジアムまで約880,000m」などと記した看板を設置。この看板の写真がSNSにアップされたことから、インターネット上で話題になっていた。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る