1号でサンダーバード1号が完成…デアゴスティーニの新シリーズ

モータースポーツ/エンタメ 出版物
サンダーバード1号
サンダーバード1号 全 11 枚 拡大写真

パートワーク(分冊百科)で定評のあるデアゴスティーニ・ジャパンは25日より、1/144スケール、全長243mmの「サンダーバード1号」が完成するプラモデル付きムック『サンダーバード1号をつくる』を発売する。模型はこの号1冊のキットだけで完成する。

デアゴスティーニでは、知識やハウツーを週刊あるいは隔週刊で少しずつ紹介するパートワークを主に出版している。その中の「組み立てる」シリーズは、各号に付属するパーツを少しずつ組み立て、ひとつの模型を完成させるものだ。2016年1月から刊行中の週刊『サンダーバード2号&救助メカ』は全80号で、1/144スケールのサンダーバード2号と救助メカを組み立てるシリーズとなっている。

これの発売後、「同スケールで1号も組み立てたい」というリクエストが多くあり、デアゴスティーニ初となる“1冊で完成するホビコムムック”第1弾として、サンダーバード1号のプラモデルキットが付属し、サンダーバードの情報も得られるムックを刊行することになった。

ムックには、サンダーバードを楽しむための情報を掲載した。ムックでは、サンダーバード1号の基本性能やギミック、1号が活躍するエピソードを紹介するだけでなく、描きおろしの透視図を用いて機体内部を解説する。「プラモデルカタログ」では、過去のサンダーバード1号のプラモデルの系譜を掲載している。

プラモデルキットには、機種耐熱コーンとエンジンユニットの各部分がそれぞれレッドとブルーの成型色パーツが付属しており、好みで総アルミ色仕上げか、レッドとブルーの成型色仕上げを選べる。

価格(税込)は3480円、ムックはA4変型判32ページ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る