乗用車用エンジンオイル、販売量・販売価格ともに増加 1-9月

自動車 ビジネス 国内マーケット
カストロールのエンジンオイル<br>※写真は「EDGE 0W-20」
カストロールのエンジンオイル<br>※写真は「EDGE 0W-20」 全 3 枚 拡大写真

GfKジャパンは、全国のカー用品量販店、ホームセンター、インターネットにおける、2016年1~9月の乗用車用エンジンオイルの販売動向を発表した。

【画像全3枚】

それによると、2016年1-9月における乗用車用エンジンオイルの販売量は前年比3%増。7月まではすべての月で前年を上回ったが、8・9月はマイナス成長となった。エンジンオイルの最需要期は新年に備えてエンジンオイルを入れ替える12月。2015年では年間販売量の10%を占めており、2016年も年末の動向が注目される。

ベースオイル別の販売量構成比は、部分合成油が41%、鉱物油が27%、化学合成油(全合成油)が25%、残りを水素化分解合成油が占めた。前年と比較すると部分合成油と化学合成油の構成比がわずかに増加し、一方で鉱物油が減少した。

1リットルあたりの税抜き平均価格は、最高スペックの化学合成油が1170円、部分合成油が780円、水素化分解合成油と鉱物油が500円前後だった。構成比の最も高い部分合成油の平均価格が前年同期から3%低下したため、エンジンオイル全体の平均価格もわずかに低下。全体の販売金額は前年比2%増にとどまった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型取締機JMA-520/401に対応、セルスターが一体型コンパクトレーダー探知機「AR-225A」を発売
  2. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  3. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  4. 【メルセデスベンツ GLCクーペ 新型試乗】最も売れたベンツ、その走りは「気持ちに訴えかける味わい」だった…島崎七生人
  5. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る