【技能五輪 16】三菱重工、「構造物鉄工」で金メダルと銀メダルを獲得

自動車 ビジネス 企業動向

三菱重工業は、10月21日から24日まで山形県で開催された第54回技能五輪全国大会で、「構造物鉄工」「電気溶接」「メカトロニクス」の3職種で7人の選手が出場し、「構造物鉄工」職種で金メダル、銀メダルを獲得した。

金メダルを獲得したのは、遠周直人選手(エネルギー・環境ドメイン/神戸造船所勤務)で、2017年10月にUAE(アラブ首長国連邦)のアブダビで開催される第44回技能五輪国際大会に日本代表として出場する。

銀メダルを獲得したのは高峰未来選手(エネルギー・環境ドメイン/神戸造船所勤務)。「構造物鉄工」職種、「電気溶接」職種でそれぞれ1人が銅メダルを獲得、1人が敢闘賞を受賞した。

また、三菱重工グループでは三菱日立パワーシステムズ(MHPS)から27人が5職種に出場し、銀メダル2個と銅メダルを獲得したほか、9人が敢闘賞を受賞し、グループとして17人が入賞した。

技能五輪全国大会は、青年技能者の技能レベル日本一を競う技能競技会で、トップ技能者の育成を通じた技能レベルの底上げ、製造部門のモチベーションアップなどを図ることを狙いに毎年開かれている。今大会は、41種目に1318人の選手が参加した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る