20周年エディション!!「2016 AUTOCAR JAPAN FESTIVAL」 11月12日

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
過去のオートカー・ジャパン・フェスティバルより
過去のオートカー・ジャパン・フェスティバルより 全 28 枚 拡大写真

11月12日に、自動車メディア『AUTOCAR JAPAN』主催によるカーイベント「2016 AUTOCAR JAPAN FESTIVAL」が開催される。

【画像全28枚】

今回は、当イベント開催20周年となるのを記念し、世界で最も歴史のある自動車雑誌『AUTOCAR』発祥の地である英国にちなんで、「英国車大集合」をテーマに、英国車で来場した方は1台につき2名まで、入場が無料となる。

レーシングコースでは、往年のF1レーシングカーが疾走するクラシックF1デモランが行われるほか、今年初開催のフェラーリ車両による模擬レース「FERRARI COPPA COMPETIZIONE」などが予定されている。

また、「AUTOCAR パレードラン」、「ASTON MARTIN TRACK EXPERIENCE」など、レーシングコースでの走行を楽しめる体験プログラム、レース形式の走行会として、ポルシェ車両による「レンシュポルト・カップ」、製造から20年以上が経過した車輌が走行する「ヒストリックカー・カップ」、2400秒(40分)の耐久レース方式で行われる「ルマン2400秒バトルロイヤル」、スーパーカーなどによる走行会も開催される。

場内では、ジャガーが世界46カ国で実施している「THE ART OF PEFORMANCE TOUR」を併催するほか、ジャガーが開発した自動車業界初のスマートコーン・システムを活用した試乗プログラム「スマートコーン・チャレンジ」も開催する。同じく併催イベントとなる「ルノー・スポール ジャンボリー」には、スペシャルゲストとして、ルノー・スポールテストドライバー、ロラン・ウルゴン氏の来場を予定。家族や友人とサーキット走行を体験できる「オール・ルノー・ラン」、専属ドライバーによるアクロバットショーや豪華賞品が当たる大じゃんけん大会も企画されている。ルノー車での来場者は先着200台まで、入場料が無料となる。

パドックエリアでは、自動車パーツなどが販売されるオート・ジャンブル/スペシャルショップフェスティバルや、個人でのブース出展も含めて様々なグッズが揃うフリーマーケット、同じクルマの趣味を持つ仲間と集えるクラブミーティングが実施される。

《中込健太郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  5. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る