【グッドデザイン16】ヤマハ ギア、ロングライフデザイン賞を受賞

モーターサイクル 企業動向
ヤマハ ギア
ヤマハ ギア 全 1 枚 拡大写真

ヤマハ発動機は10月31日、同社のビジネススクーター『ギア』が「2016年度グッドデザイン・ロングライフデザイン賞」を受賞したと発表した。同社のロングライフデザイン賞の受賞は、2012年の『SR400』、2015年の「ヤマハFRPプール」に続き3度目。

グッドデザイン・ロングライフデザイン賞は、ユーザーから長年にわたり支持され、社会におけるスタンダードを担いうるデザインに与えられる賞。主に一般ユーザーから推薦されたデザインの中から審査が行われ、受賞が決定する。

ギアは1994年の発売以来、扱いやすいオートマチックや、容易な乗り降りと積載性を両立する車体、低く広いリアデッキ、事業者別の塗装に対応する白色樹脂の外装などが支持され、業務用スクーターの市場を開拓。現在では配達業務から地方でのコミューター用途まで幅広い支持を得ている。

今回の受賞では、狭い路地での取り回しやすさや、壊れにくい外装カバー、視認性の良さなど、使い勝手や機能性に留意し、扱いやすく親しみのあるギア「GEAR」に成長している点が評価された。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  3. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る