BASFとヒュンダイ、レーシングカーコンセプト「RN30」を共同開発
自動車 ニューモデル
モーターショー

RN30は、一般的な炭素繊維強化プラスチック(CFRP)ではなく、BASFの新軽量素材を採用することで、軽量化と低重心による、高速走行やコーナリング時の優れた安定性を実現している。また、BASFの硬質インテグラルフォーム「Elastolit(エラストリット)」や、ボディパネル用に開発した反応射出成形(RIM)システムにより、RN30のフェンダーやスポイラーのような難易度の高い設計を可能にしている。
内装工程では、RN30のデザイナーとヒュンダイモータースポーツのレース専門家が連携し、ドライバーが走行に集中できるレイアウトを創出した。BASFは、シートシェルやシートパンのような複雑な形状を持つ部品に、連続繊維で強化された射出成形体向けの熱可塑性コンポジットシステム「Ultracom(ウルトラコム)」を提供。最適な強度と剛性を維持しながら、シートの軽量化を実現した。
そのほか、ブレーキシステムや電子部品など、さまざまなパーツにBASFのソリューションを投入。レーシングコンセプトモデル「RN30」の軽量化、高い耐久性、環境配慮素材に貢献している。
《纐纈敏也@DAYS》