「成田シャトル」バス運行開始…両ターミナルからその先へ

自動車 ビジネス 国内マーケット
大崎駅西口バスターミナル
大崎駅西口バスターミナル 全 10 枚 拡大写真

東京都品川区の大崎駅前~成田国際空港~千葉県芝山町をむすぶ高速バス路線、愛称「成田シャトル」が31日から運行を開始した。WILLER EXPRESS、京成バス、千葉交通の共同運行だ。同日午前に柴山町の、午後に大崎駅前のそれぞれターミナルで開業式が催された。

【画像全10枚】

大崎駅西口バスターミナルでの開業式で京成バスの加藤浩一常務取締役は「路線バスは自治体がバックアップすると成功する、という経験則がある」と述べる。大崎駅西口バスターミナルの整備においては、品川区や明電舎の協力が重要だった。

また同じく開業式で芝山町の相川勝重町長は「43便という本数は予想を超えた。成田シャトルが都市と農村との架け橋となって、両者で交流したい」と期待を寄せる。さらに「成田空港の南北格差を解消したい。開港で空港北側が発展した。これから南部も発展させたい」とコメント。

また相川町長は成田空港の機能強化にも期待する。都心とのアクセスが密になることで、「羽田と一体で、“首都圏空港”として機能できる」という。成田国際空港の長田太代表取締役専務も、都心側のターミナルをりんかい線や湘南新宿ラインと接続する大崎駅にしたことで「お台場はじめ臨海部と、神奈川方面へ利用者を展開できる」と述べる。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  3. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  4. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  5. 新型取締機JMA-520/401に対応、セルスターが一体型コンパクトレーダー探知機「AR-225A」を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る