ジェットスター・ジャパン、成田=上海線を開設 2017年1月23日から

航空 企業動向
ジェットスター・ジャパンのクルー
ジェットスター・ジャパンのクルー 全 5 枚 拡大写真

香港、台北、マニラの次は上海。ジェットスター・ジャパン(GK/JJP)は、国内LCC初となる成田=上海(浦東)線を開設。2017年1月23日から週4便で運航を始める。成田22時15分発GK35便は上海に深夜着、上海2時15分発GK36便は成田に早朝着という設定。

2017年1月23日から3月25日までのダイヤは、GK35便が成田22時15分発、上海1時10分着。月・水・金・日曜に運航。返しのGK36便が上海2時15分発、成田6時05分着。運賃は4980円から。火・木・土・月曜に運航。空港使用料・諸税などは別途。航空券の予約・販売は11月2日10時から。

「ジェットスター・ジャパンのみならず、ジェットスターグループとしても上海への就航は初めて。上海は、歴史が織り成す魅力的な景観を特徴とする世界有数の商業・文化都市。観光やショッピングを気軽に、本場の中華料理を心ゆくまで堪能して」(ジェリー・ターナーCEO)

同社の国際線は、2015年2月の香港線を皮切りに、同年11月に台北線、2016年3 月にマニラ線と順次開設。今回の上海が4番目の国際線就航地に。機材は同社が20機保有するエアバス「A320」を使用。同社は11月時点で国内外14都市、24路線で約100便(1日)を運航している。

「上海から日本への搭乗客は、首都圏の観光のみならず、ジェットスター・ジャパンの国内線を利用し人気観光地へと気軽に足を伸ばせる。当路線の就航で、旺盛な訪日需要をとらえ、地域のさらなる交流・経済活性化に貢献する」(ジェリー・ターナーCEO)

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 今年の「鈴鹿8耐」は新モデルの日本初披露が目白押し!? 話題のネオレトロバイクも
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る