【SEMAショー16】ホンダ リッジライン 新型をカスタマイズ…荷台にバイク

自動車 ニューモデル モーターショー
ホンダ リッジライン 新型のカスタマイズ車
ホンダ リッジライン 新型のカスタマイズ車 全 6 枚 拡大写真

ホンダの米国法人、アメリカンホンダは10月28日、米国ラスベガスで11月1日(日本時間11月2日未明)に開幕するSEMAショー16において、新型『リッジライン』のカスタマイズカーを初公開すると発表した。

リッジラインは、ホンダの米国部門が開発した北米専用のピックアップトラック。2005年3月、米国で発売された。新型は2世代目モデルで2016年1月、デトロイトモーターショーで発表された。

新型の開発は、米国オハイオとカリフォルニアのデザイン&エンジニアリング部門が担当。新型は中型ピックアップトラック市場において、最大の室内空間や、最も機能的な荷台、優れたドライビング性能を追求。アメリカンホンダによると、セグメントで最高のハンドリング、乗り心地、静粛性、天候を問わないトラクション性能などを備えているという。

パワートレインは、直噴3.5リットルV型6気筒ガソリン「i-VTEC」。トランスミッションは6速AT。駆動方式は、FFまたはトルクベクタリング機能付きの4WDとなる。自動ブレーキなど、最新の安全装備も導入された。

ホンダは今年のSEMAショーにおいて、新型リッジラインのカスタマイズカーを複数、初公開する計画。米国の有名チューナーと協力。荷台にホンダのバイクやATVを載せるのが似合うカスタマイズを提案している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る