「イレブンスリー」に集まるギャラリー対策、国道26号で部分規制...大阪府警

自動車 社会 社会
大阪府内の国道26号(葛の葉町交差点~畠中2丁目交差点)が規制される。規制時間は前後することがある
大阪府内の国道26号(葛の葉町交差点~畠中2丁目交差点)が規制される。規制時間は前後することがある 全 1 枚 拡大写真

11月3日を記念日に集まる「イレブンスリー」で、大阪府警察本部は今年も国道26号線の一部を規制する。

規制区間は葛の葉町交差点(和泉市)~畠中2丁目交差点(貝塚市)までの約12キロ。2日22時頃から3日5時頃まで通行できない可能性がある。

大阪府警交通部と地元の和泉署、岸和田署、貝塚署が警察官を配置し、サインカーなどで、並行して走る大阪臨海線、堺阪南線、大阪和泉泉南線などへの迂回を求める。

この付近には、11月2日夜から3日早朝にかけ「イレブンスリー」目当てのギャラリーが、沿道に集まる。大阪府警の発表では昨年2300人が集まった。また、その一部の暴走行為で昨年は当日と後日捜査で31人を検挙した。

イレブンスリーはSNSの広がりなどと共に情報が拡散し、2011年頃から徐々に人が増え始めた。暴走族のように核になる集団はなく、車両も明らかな不正改造車は少ない。目的なく騒動を期待したギャラリーが集まり、それに応じるように、窓から身を乗り出して走ったり、空ぶかしを続けるなどの暴走行為が行われる。住民からの苦情が絶えない。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. オフロード車とスーパーカーの境界を打ち破る、800馬力のブラバス『Gクラス』発表
  3. 【ホンダ WR-V 新型試乗】思わず二度見する「サイズ感」と「サイドブレーキ」…岩貞るみこ
  4. 日産、追加の大リストラ策、2万人規模の人員削減検討[新聞ウォッチ]
  5. ダイハツ『ムーヴ』フルモデルチェンジを正式発表、初のスライドドア採用で6月登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る