クルマを通して九州にエールを! オートポリスでモータースポーツフェスタ2016

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
モータースポーツフェスタ2016inAUTO POLIS。PIT体験をする子供。なかなか手際が良い。
モータースポーツフェスタ2016inAUTO POLIS。PIT体験をする子供。なかなか手際が良い。 全 11 枚 拡大写真

11月3日、「復興に向け心をひとつに共に歩みましょう 九州」というメッセージを掲げ、大分県日田市のオートポリスで「モータースポーツフェスタ2016」は開催された。

4月の熊本地震で一時は閉鎖されたオートポリス。そこから見事に復活を遂げたサーキット、この地を舞台に、地震からの復興支援を、カーライフ、そしてクルマの楽しさを体感できるイベントを通して進めていこうというイベントだ。

スーパーGTのレーシングカーによるデモラン。気軽にマイカーでサーキットを走ることができ、ファミリー走行。チームスタッフ・レーサーを交えてのトークショーおよび写真撮影会。チャリティーオークション。そのほか子供向けのイベントもPIT体験など。ファミリー走行の参加費やチャリティーオークションによる収益の一部は熊本地震の義援金に寄付される。

自身の身内が熊本で被災したという土屋圭一氏は「かなり大変な状況の人も多いはず。僕自身、被災地と連絡が取れたのは数日たってからのこと。とにかく前を向いて一歩一歩進むしかない」と、トークショーの中で被災地にエールを送っていた。鈴木亜久里監督も「ほんとはオートポリスで結果を出したかった。皆さんに走りを見てほしかったが、地震によりレースがなくなってしまったことはチームの状況からしてもとても残念」と話す。

当日晴天に恵まれたオートポリス。地元だけでなく広範囲から多くの人が集まり、大人だけでなく子供も充実した時間を過ごしていた。

《中込健太郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 今年の「鈴鹿8耐」は新モデルの日本初披露が目白押し!? 話題のネオレトロバイクも
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る