【JNCC 最終戦】T・ボリンジャー来日、年に一度のAAGPは大盛況![写真蔵]

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
T・ボリンジャー
T・ボリンジャー 全 31 枚 拡大写真

JNCC最終戦AAGPが今年も爺ヶ岳スキー場(長野県大町市)で開催された。[写真31枚]

5日土曜日には恒例となっているリレー形式のチーム戦ワイルドクロスもおこなわれ、来日したGNCCライダー、T・ボリンジャーやモトクロスIAの馬場亮太らも参戦し、前日から会場入りしていた観客やライダーを大いに盛り上げてくれた。

2年連続で雨が続いていたAAGPだが、今年は好天に恵まれ、6日日曜日は、気温は低いながらもベストコンディションのレースとなった。爺ヶ岳は天候によってコンディションが大きく変化するため、ライダーの多くがタイヤチョイスに悩まされたようだ。

レースはボリンジャーが圧倒的な走りを見せて日本チャンピオン小池田を5分以上引き離し優勝。3位には2015チャンピオンの渡辺学が入った。斉木達也はマシントラブルでスタートが遅れ、追い上げのレース展開で総合5位に入った。

《稲垣 正倫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る