テスラの急速充電「スーパーチャージャー」、課金プログラム導入へ

エコカー EV
テスラモーターズ イーロン・マスクCEOとテスラスーパーチャージャー
テスラモーターズ イーロン・マスクCEOとテスラスーパーチャージャー 全 1 枚 拡大写真

米国のEVメーカー、テスラモーターズは11月7日、独自の急速充電ネットワークの「スーパーチャージャー」に2017年1月から、課金プログラムを導入すると発表した。

2012年、テスラは長距離ドライブをより便利にするため、世界最速の充電ネットワーク、スーパーチャージャーの展開を開始。現在、米国、欧州、日本、中国を含む世界各地に4600基を超えるスーパーチャージャーを設置し、16万人以上の顧客が利用している。

スーパーチャージャーは本来、長距離ドライブを可能にするのが目的。外出時にも便利でシームレスに無料で充電ができるよう、設計されている。すべてのオーナーにスーパーチャージング エクスペリエンスを提供するため、2017年1月1日より、従来の無料提供に加えて、課金プログラムを開始。テスラがネットワークに再投資できるようになることで、その成長を促進していく。

今後もすべての車両に、スーパーチャージャーを利用するために必要なハードウェアは、標準装備。新しいプログラムとして、2017年1月1日以降に注文されたテスラ車には、毎年400 kWh (約1600 km) 分のスーパーチャージャー利用クレジットが標準で含まれる。それ以上、利用する場合に、少額の費用が課金されるようになる。料金は、時期や地域の電気料金によって異なるが、同クラスのガソリン車の給油費用よりも安く設定される予定。詳細は年内に発表される。

なお、すでにテスラ車を所有している顧客や、すでに注文した顧客、2016年末までの注文分には、このプログラムは適用されない。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
  2. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  3. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  4. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
  5. トヨタのオフロード仕様「TRDプロ」、新色「ウェーブメーカー」で冒険心を刺激…今秋米国設定へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  2. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る