NEDO古川理事長、カーボンナノチューブ「18年間の技術開発で実用化が見えてきた」

自動車 ビジネス 企業動向
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の古川一夫理事長
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の古川一夫理事長 全 2 枚 拡大写真

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の古川一夫理事長は11月7日、報道陣との懇談会を開き、次世代の素材として期待されているカーボンナノチューブ(CNT)についての説明を行った。

実はこの11月7日は炭素材料を開発する人にとっては記念すべき日だという。というのも、世界的に有名な科学雑誌『Nature』の1991年11月7日号に物理学者で化学者の飯島澄男博士がカーボンナノチューブの発見について論文を書き、世界の研究者を驚かせたからだ。

「NEDOでも1998年から18年間にわたりCNTの技術開発を推進してきた。ここへ来て実用化の道も見えてきた。昨年11月にはNEDOのプロジェクトにより、日本ゼオンが世界初となる量産工場を完成させた」と古川理事長は説明する。

CNTは炭素繊維の1つで、炭素繊維がミクロンサイズに対し、カーボンナノチューブはナノメートルサイズで、その応用範囲も広くさまざまな用途に期待されている。その特性はアルミニウムの半分の軽さで、強度は鋼の20倍。導電性も銅の1000倍と高く、熱伝導性も銅の10倍という。まさしく夢の材料と言っていい。

「今アプリケーションの開発を全方位で進めている。特に期待しているのはエレクトロニクス分野で、いろいろな可能性があると見ている。日本のエレクトロニクスは今弱っているので、このCNTを活用して飛躍してもらいたいと思う」と古川理事長は話す。

現在、民間企業などにサンプルを提供して、早い製品化を促している。すでに100件以上のサンプルを提供し、3件製品化に結びついたという。ただ、この分野の国際競争も今後ますます激化していくと見られ、NEDOでは日本の優位性を保つために、さらなる低コスト化などに向けた課題解決を進めていく方針だ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『S-FR』の開発が再始動か?! …令和のヨタハチに注目
  2. ルノー『5』新型に「ローラン・ギャロス」仕様、全仏オープンテニス2024で発表へ
  3. ポルシェ、全6車種中4モデルを更新へ…2024年内に
  4. BMW 4シリーズ グランクーペ が新フェイスに、改良新型を発表…北京モーターショー2024
  5. 洗車機=傷が付くはもう古い! 最新洗車機の凄さとプラスアルファの洗車法
  6. [15秒でわかる]ACコブラ『GTロードスター』...伝説の再来
  7. 季節の変わり目にエアコンが発する悪臭の正体とは? DIYで解決!~Weeklyメンテナンス~
  8. [VW ゴルフ 50周年]第2世代が永遠のデザインDNAを決定…最初の進化
  9. 夜行高速バス「ドリーム号」、深夜の乗務引継ぎを見学する
  10. マツダ・人事情報 2024年5月1日付
ランキングをもっと見る