トヨタ 伊地知副社長、「トヨタの究極のエコカーはFCV」

エコカー EV
トヨタFCVプラス・コンセプト
トヨタFCVプラス・コンセプト 全 2 枚 拡大写真

トヨタ自動車の伊地知隆彦副社長は11月8日の決算発表会見で、環境対応車の開発方針について「トヨタの究極のエコカーは燃料電池車(FCV)であり、これは変わっていない」と強調した。

昨日来、同社の電気自動車(EV)の事業化に関する報道があるのに関連して語った。伊地知副社長はFCVの利点について「航続距離や水素の充填時間などがガソリン車とほぼ同じ」と指摘した。

ただ、コストや燃料インフラの整備など普及への課題も多く「そこに至るまでのゼロエミッションではさまざまな選択もある」とした。トヨタはかねて、環境対応技術についてはそれぞれの製品化のタイミングを探りながら、EVも含め、全方位で対応する構えでいる。

伊地知副社長も「フルラインで事業をしているので、エコカーもすべてが開発の対象になっている」と語った。トヨタは2015年10月に公表した長期の環境対応方針で、FCVについては20年にグローバルで年3万台の販売を実現する目標を公表している。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  4. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  5. オートバックス、中古カー用品買取サービス開始…全国600店舗で
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る