バイク王、G-7ホールディングスと資本業務提携で合意

自動車 ビジネス 企業動向
バイク王&カンパニーのホームページ
バイク王&カンパニーのホームページ 全 1 枚 拡大写真

バイク王&カンパニーは、G-7ホールディングスと資本業務提携することで合意したと発表した。

G-7ホールディングスは、子会社のG-7バイクワールドがオートバックス・車関連事業の二輪車用品販売事業である「バイクワールド」を12店舗展開しており、海外も、同じく子会社のG7 インターナショナル傘下であるG7 リテール マレーシアがマレーシアで2店舗、G7(タイランド)がタイに1店舗を展開している。

バイク王が展開するバイク小売事業とG-7バイクワールドが「バイクワールド」として展開する二輪車用品販売事業との間で、強みと弱点を補完することによるシナジーが期待できるほか、互いの二輪車事業の融合によって新たな顧客発掘にもつながると判断、資本業務提携することにした。

業務提携に加え資本提携も実施することで、G-7ホールディングスとの信頼関係を強固なものとし、両社の企業価値向上を図る。

業務提携では、G-7バイクワールドが展開する「バイクワールド」店舗にバイク王の受付窓口を設置する。G-7バイクワールドが販売するバイク用品を、バイク王が販売する。

「バイク王」店舗(二輪車買取・小売販売)と「バイクワールド」店舗(二輪車用品販売)の併設店舗を展開する。二輪車に関する情報共有・活用する。

将来的には海外展開での協業を模索することも含め、2017年2月頃を目処に、業務提携の具体的な内容、条件、実施時期の詳細について今後、両社間で協議する。

資本提携では、G-7ホールディングスは、バイク王が保有する自己株式15万株を取得する。出資比率は0.98%で、総額3225万円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  2. メルセデスベンツ『Vクラス』次期型は大胆チェンジ! 極上の移動空間を提案…上海モーターショー2025
  3. 満充電で3~4年間保管&50回以上のエンジン始動も、ナトリウム電池採用のジャンプスターター発売
  4. 「未来的で、乗り心地良さそう!」マツダの新型SUV『EZ-60』、SNSでは日本導入に期待の声
  5. レクサス『ES』新型に初のEV登場、日本発売は2026年春…上海モーターショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. ホンダと「3COINS」がコラボ、名車『S800』や『N360』イラストのTシャツなど限定販売
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
ランキングをもっと見る