札幌市電の運賃、200円均一に…国交相に値上げ申請

鉄道 行政
札幌市は市電の運賃変更を申請。認可されると今より30円高い200円になる。
札幌市は市電の運賃変更を申請。認可されると今より30円高い200円になる。 全 2 枚 拡大写真

札幌市は11月9日、軌道法に基づき市電の運賃の変更を国土交通大臣に申請した。認可された場合、市電の運賃は30円値上げされる。

札幌市が国交相に提出した申請書によると、普通旅客運賃(大人)は現在の170円より30円高い200円均一に。定期旅客運賃は1カ月の場合、通勤定期が普通旅客運賃(大人)を60倍した額の3割3分引きで、10円未満は四捨五入する。これにより現在の7550円より490円高い8040円になる。

札幌市電は一条線・山鼻西線・山鼻線・都心線で構成される、計8.9kmの路面電車の路線。2013年5月に超低床式のA1200形電車「ポラリス」を導入し、2015年12月には都心線の開業により市電の環状化が図られている。市電の運賃は1992年4月以降、消費税率の引き上げに伴うものを除き、本格的な改定が行われていない。

札幌市が申請書で示したところによると、サービス水準を維持するための費用の増加や、車両の老朽化対策などにかかる費用の増加が見込まれ、現在の運賃のままでは収支の改善を図るのが難しい状況。経営安定化や利便性の維持・向上を図るためには「運賃として利用者の方々にご負担いただくことが必要」とし、今回の申請に至ったとしている。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  4. マイバッハ初の2シーターオープン「SL 680 モノグラム」米国発売へ、約3315万円から
  5. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る