【VW×Peach】様々なコラボ企画を展開---「ピンク」を核に

自動車 ビジネス 国内マーケット
関西空港内にあるピーチ・アビエーション格納庫で行われた発表会
関西空港内にあるピーチ・アビエーション格納庫で行われた発表会 全 10 枚 拡大写真

フォルクスワーゲン・ジャパンとLCC航空会社のピーチ・アビエーションは、女性に愛されるカラー「ピンク」を核に、移動や旅することの楽しさをより多くの人たちに感じてもらおうと多彩なコラボレーション企画を展開すると発表した。

一番の目玉は、日本初となる新車の機内販売で、『#PinkBeetle Peach Edition』(コラボレーション記念モデル:限定5台)を搭乗者だけを対象に限定販売する。価格は一般販売される『#Pink Beetle』と同じ307万円だが、専用デカールを左右ドアに貼るほか、アルミホイールも専用品を装着。さらにピーチの搭乗券購入に使えるピーチポイント10万円分が1台ごとに付与される。販売期間は6カ月間とのことだ。

ピーチの機内にはこの販売を知らせる専用リーフレットが置かれる予定で、購入希望者は搭乗した際にその旨を客室乗務員に伝えると購入のための専用URLを教えてもらえる。このURLから申し込み際には搭乗したフライト名を記入することが求められ、この段階で名前の一致が必要になるとのことだ。申し込み後は最寄りのディーラーが担当となり、契約や代金の支払いの窓口ともなる。

この他、ピーチの機体には“Volkswagen”のロゴと“The Beetle”のデカールでラッピング。1台の機材が6カ月にわたって日本国内の他、香港や上海、ソウルといったピーチが運航する海外にまで展開する。このラッピング作業は前日夜から関西空港内で行ったという。また、発表会で紹介された“Peach”ロゴ入りの#PinkBeetleは関西空港でのランプカーとして使われることになっている。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  5. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る