植毛塗装「フロッキーコーティング」のカスタマイズ対応…ネットワーク

自動車 ビジネス 国内マーケット
塗装部分の素材も選ばず汎用性も高い
塗装部分の素材も選ばず汎用性も高い 全 3 枚 拡大写真
「車内の雰囲気を変えたい」「涼しげな色調にしたい」など、愛車の内装にこだわりたいカーオーナーもいるだろう。

高級ソファーのような感触を実現し、車内をハイグレードに演出できる『フロッキーコーティング』について紹介したい。

◆『フロッキーコーティング』とは?

『フロッキーコーティング』は、「フロッキーコート」という植毛塗装を施すことで、表面に毛羽立った風合いを再現するトップコーティング用の触感塗料だ。

高級車のピラーなどに採用され、塗装部分にスエード生地のような手触りと質感を与える。塗装部分の素材も選ばず、プラスチック・金属・木材・ビニール・ゴム・皮・布・クッションなど汎用性も高い。

これに加え、凹凸箇所など複雑な形状でも均一なコーティングが可能なため、ステアリングやエアーダクト・ドアノブ・ドアハンドルなどのあらゆる部分に施工することができる。

絵の具のように自分好みの色にアレンジできる

◆自分好みの色にアレンジできる!

ボディコーティングや補修塗装、ルームクリーニング、フロントガラスリペアなど、カーディテイリング・サービスを行う専門店「カードック」(廣川寿明社長・新潟県長岡市)が提供する『フロッキーコーティング』は、カラーバリエーションが豊富だ。

ブラック・レッド・ブルー・グリーン・ホワイト・ディープブルー・ベージュ・イエローの8色があり、この8種類の基本色は混ぜ合わせることで、絵の具のように自分好みの色にアレンジできるという。

ホワイト+ブルーでライトブルー、レッド+イエローでオレンジ…など、組み合わせ次第で、自分好みのこだわり抜いたカスタマイズを楽しめそうだ。

インスルメントパネル、グローボックス、ピラー、吹出しルーバー、サンバイザー、コインボックスといった、愛車の内装パーツに施工すると、雰囲気が一変するだろう。

音響製品(スピーカーパネル、マイク本体、スピーカーネット、オルゴールボックス、カラオケ機器本体など)や家電(エアコンルーバー、ストーブガード、テレビ外装、スピーカー部分など)にも施工可能なのだとか。

このほか、植毛塗装を施すことで、遮熱、断熱効果、湿気対策、結露防止、反射防止、通性効果、静電気防止などにも効果あるらしい。低温火傷などのトラブルや火災対策、各部分の劣化防止にも繋がるという。

なお、小パーツの施工料金は2,000円~とのこと。詳しくは「カードック」(新潟県長岡市川崎町766−1/0258−37−3933)」に問い合わせしてほしい。

▼カードック(ネットワーク株式会社)「フロッキーコーティング」紹介動画

植毛塗装「フロッキーコーティング」とは? 愛車の内装を自分好みの雰囲気に

《カーケアプラス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  2. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  3. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  4. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  5. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  6. フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
  7. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
  8. アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアを駆ける
  9. [音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
  10. VANTECH、ペットとの時間を大切にする特別仕様のキャンピングカーを発表
ランキングをもっと見る