デルタ航空、プレミアム・エコノミークラスを導入 2017年後半に

航空 企業動向
「デルタ・プレミアム」
「デルタ・プレミアム」 全 6 枚 拡大写真

デルタ航空は、2017年後半に一部の長距離国際線に、プレミアム・エコノミークラスとなる新しい客室区分「デルタ・プレミアム」を導入すると発表した。

より広いスペース、ワンランク上のサービス、デザインと品質に定評のあるブランドと提携したアメニティキットによってプレミアム・エコノミークラス体験を提供する。

デルタ・プレミアムは、シートピッチ(座席間隔)が最大約96.5センチ、シート幅が約48.3センチ、リクライニングが最大約17.8cmとゆとりのある設計で、可動式のレッグレストとヘッドレストを完備する。ウェスティンホテルが開発したウェスティン・ヘブンリー・ブランケットと枕、ニューヨーク発のスキンケアブランド、マリン・アンド・ゴッツの製品が入ったTUMI製アメニティキットを提供する。

離陸前のドリンクサービスに続き、デルタ航空用に特別にデザインしたアレッシィの食器で、季節ごとに変わる食事メニューを提供する。機内エンターテインメントモニターとしてクラス最大級13.3インチの高解像度スクリーンを各座席に設置し、ノイズキャンセリング機能付きのヘッドフォンも提供する。

小型・大型電子機器用の電源と機器を置くスペースを各座席に設置する。優先チェックイン(一部空港)、優先セキュリティチェック、優先搭乗、預け入れ手荷物の優先取り扱いを含む「スカイ・プライオリティ」サービスも提供する。

デルタ・プレミアムは、まず2017年秋に導入予定のエアバス「350」型機材に設置。A350型機の座席数は、個室型ビジネスクラス「デルタ・ワン」スイートが32席、デルタ・プレミアムが48席、エコノミークラス「メインキャビン」が226席の、計306席となる。2018年にボーイング「777」型機への導入を開始し、その後他の機材への導入も検討する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「盤石シャシー」に「装甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  2. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  3. レクサス『LC』の特別仕様「最高峰」モデルに「美しすぎる」「マットカラーたまらん」など絶賛の声
  4. 「ついに樹脂バンパーやめるのかー」ルノー『カングー』が大きくイメチェン! 装備の充実に「豪華ングー」の声も
  5. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る