【トヨタ C-HRプロトタイプ】ついに市販されるTNGA第二弾となるコンパクトSUV[写真蔵]

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ C-HRプロトタイプ】ついに市販されるTNGA第二弾となるコンパクトSUV[写真蔵]
【トヨタ C-HRプロトタイプ】ついに市販されるTNGA第二弾となるコンパクトSUV[写真蔵] 全 47 枚 拡大写真

2015年の東京モーターショーで『プリウス』と並んで展示されたコンパクトSUVの『C-HR』がついに市販化されることになり、プロトタイプがメディアに公開された。

C-HRは現行プリウスから始まったトヨタが進める新しいクルマ造りの手法であるTNGA(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)を採用する第二弾モデルでもある。基本プラットフォームやサスペションパーツはプリウスと共用しつつも、外板パネルなどの目に付く部分はすべて新作としてフレッシュな雰囲気をかもし出してる。なかでもタイヤ外径の大きさは特筆もので、タイヤ径が車両全高の44.5%を占めるほどになっている。

搭載されるパワーユニットは1.8リットル+電動モーターのハイブリッドと、1.2リットルターボエンジンの2種。ハイブリッドはFF、ターボは4WDの駆動方式を採用。1.2リットルエンジンはレギュラーガソリン対応になった。

販売チャンネルはプリウス、『アクア』、『シエンタ』などと同様に4チャンネルすべてとなっている。

《諸星陽一》

諸星陽一

自動車雑誌の編集部員を経て、23歳でフリーランスのジャーナリストとなる。20歳代後半からは、富士フレッシュマンレースなどに7年間参戦。サーキットでは写真撮影も行う、フォトジャーナリストとして活動中。趣味は料理。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る