バスタ新宿、仮設でファミマ営業開始 11月18日7時から

自動車 ビジネス 企業動向
「バスタ新宿」(渋谷区千駄ヶ谷)
「バスタ新宿」(渋谷区千駄ヶ谷) 全 1 枚 拡大写真

関東地方整備局東京国道事務所は14日、新宿駅南口のバスタ新宿におけるファミリーマートの営業について、仮設店舗における暫定的な営業を18日朝7時から開始することを発表した。

深夜にかけてバスの乗車が増える長距離バスターミナル特有の利用に対応するため、身の回り品を買うことができる施設の設置が求められていた。

東京国道事務所は、その対応としてコンビニエンスストアの出店計画を立ち上げたが10月、トイレの清掃を巡って白紙撤回。再度の入札でファミリーマートの出店が決まった。しかし、常設店舗の建設が14日時点でめどが立たず、仮設店舗で営業することになった。

仮設店舗が設置されるのは、発券カウンター後方、商業施設ニューマン側にある待合席のある場所。広さ25平方メートルで、本格営業の3分の1ほどのコンパクトなスペースだ。営業時間は3時30分~翌1時30分までの1日22時間営業。

現在のバスタ新宿には、自動販売機とコインロッカーしか設置されていない。周辺には終夜営業の飲食店などもあるが、バス旅行に出発する旅行者向けのコンビニなどは、ほとんど見当たらない。

「最初の入札で11月を予定していたので、なんとか間に合わせたいと考えた」(東京国道事務所副所長)

ファミリーマートは本格営業は来年夏頃を予定している。仮設は他の交通機関同様に、年末年始にかけて多くなる利用者に配慮した。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  3. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る