出光興産、昭和シェルの株式取得時期を12月~2017年1月に延期

自動車 ビジネス 企業動向

出光興産は、昭和シェル石油との経営統合に向けた株式取得について、公正取引委員会の審査が継続中なため、再び延期すると発表した。

出光は、昭和シェルとの経営統合に向けて、ロイヤル・ダッチ・シェルから昭和シェルの株式33.3%を、10~11月に取得する予定だった。

出光の創業家である大株主が、昭和シェルとの経営統合に反対しているものの、出光経営陣は昭和シェルの株式は取得する方針を堅持している。ただ、株式取得の前提となる公正取引委員会の企業結合審査が継続中であり、手続きには時間がかかる見通しなため、株式取得時期を、12月から2017年1月に延期する。

出光では、ロイヤル・ダッチ・シェルグループからの昭和シェル株式の取得実行は、「昭和シェルとの経営統合に向けた重要なステップであることから、引き続き、関連法令を遵守しながら実行するため、関係当局、ロイヤル・ダッチ・シェルグループなどの関係者と協議している」としており、取得方法についても検討する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  5. トヨタ自動車 128万台にリコール…パノラミックビューモニターの確認ができない
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る