産業用ドローン操縦のスペシャリストを育成するプログラム 12月15日から

航空 企業動向

NECフィールディングは、法人客を対象に、産業用ドローン(マルチコプター)を安全に使用できる操縦者を育成する「DJIスペシャリスト育成プログラム」を12月15、16日に大阪、12月17、18日に千葉で開校する。

プログラムは、国土交通省への飛行申請が必要な人やドローン飛行業務を請負されている人など、ライセンスの取得が必要な人に適したプログラム。プログラムは飛行操縦経験が10時間以上の人が対象で、2日間の座学と実技講習を得て、試験合格者には、DJIが発行するDJIスペシャリストライセンスに必要な修了書を発行する。

DJIインストラクター資格を持つNECフィールディングの社員が指導する。

社会のドローンへの関心が集まっている中、ドローンが様々な分野に取り入れ、活用拡大が予想されるが、必要な技術的知識や安全運用技術、整備技術を習得した上で運用することが求められており、企業のこうしたニーズに対応する。

NECフィールディングでは今年4月からドローンを業務で活用する法人向けにドローンの販売、保守、ドローン操縦者の養成や撮影サービス等を提供する「ドローン活用サポート」を提供している。また、8月からはドローンに関する知識、操作技術の基礎を2日間で取得する「ドローン講習会(初級コース)」を開校し、受講者のレベルに合わせた講習会を提供している。

NECフィールディングでは、大阪・千葉での開校を皮切りに、全国各地で順次開催していく。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る