NI、自動運転車向けテストソリューションを公開

自動車 ビジネス 企業動向

ナショナルインスツルメンツ(NI)は、自動運転車の市場に向けたテストソリューションの構成要素となる新技術のデモを実施したと発表した。

テストソリューションは、自動車の設計、検証、製造を対象とするもので、10月25日~27日に米ミシガン州ノバイで開催された「オートモーティブ・テスティング・エキスポ(ATE) USA 2016」で公開した。

自動車メーカーは現在、テスト課題の増大という問題に直面しており、これらの課題はコネクテッドカーや半自動/全自動運転車の登場によってさらに困難なものになっている。完成車メーカーとサプライヤが必要としているテストシステムは、短期間でシステムの開発・配備が可能となるよう、ある程度完成されているのと同時に、技術や規格の変化に迅速に対応できるだけの柔軟性も併せ持つテストシステム。

NIは今回、これらのニーズに対応した3つの技術を展示した。1つは、先進運転支援システム(ADAS)で使用するレーダ向けのテストソリューションで、このソリューションを利用すれば、レーダーセンサ向けのRF計測とシミュレーションを実施することができる。

また、スイッチ/負荷/信号調節向けのオープンで新しいSLSCアーキテクチャをベースとしたHILシミュレータと、あらゆるインジェクタ(燃料噴射装置)を駆動/制御するためのDCMも紹介した。

NIは、コネクテッドカーや先進的な自動車に関する技術について主要なパートナー企業(エコシステム)と協力してプラットフォームの拡張に取り組んでいる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  2. ヤマハのEVスクーター『JOG E』が約16万円で登場!「手に入りやすい」「50ccより安い!」など注目集まる
  3. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  4. 日産版の三菱アウトランダー!? 北米発表に「まんまやんけ!!」「かっこよ!」など日本のファンからも反響
  5. 「就職人気企業ランキング」総合トップは8年連続で伊藤忠商事、トヨタは42位に後退[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る