「クレヨンしんちゃん」東武鉄道のラッピング車が増殖 11月25日から

鉄道 企業動向
追加される4編成のデザイン。1編成目のデザインとは異なる。
追加される4編成のデザイン。1編成目のデザインとは異なる。 全 2 枚 拡大写真

東武鉄道などは11月22日、伊勢崎線(東武スカイツリーライン)などで運行している「東武鉄道クレヨンしんちゃんラッピングトレイン」を4編成増やして5編成にすると発表した。11月25日から順次運行を開始する。

「クレヨンしんちゃんラッピングトレイン」は、11月3日から運行されている東武鉄道のラッピング車。50050形電車の車体を漫画「クレヨンしんちゃん」のキャラクターで装飾している。

ラッピング車として現在運用されているのは50050形の10両編成1本だが、東武などは「ご利用のお客さまよりご好評をいただいている」として、さらに40両(10両編成4本)をラッピング車にすることにした。追加される編成はベースの色とメインとなるキャラクターを変える。

まず「風間くんデザイン」の2編成目が11月25日から運行を開始する予定。続いて「ネネちゃんデザイン」の3編成目が11月29日、「ボーちゃんデザイン」の4編成目が12月13日、「マサオくんデザイン」の5編成目が12月20日から運行を開始する予定だ。

運行範囲は、いずれも東京地下鉄(東京メトロ)半蔵門線や東京急行電鉄(東急)田園都市線を含む久喜・南栗橋~中央林間間になる。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る