日産、全国車椅子マラソンを横須賀で開催 12月2-4日

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
日産カップ追浜チャンピオンシップ
日産カップ追浜チャンピオンシップ 全 1 枚 拡大写真

日産自動車は、12月2日から4日までの3日間、同社追浜工場および横須賀市内にて、地域関係諸団体との協働運営で、第17回全国車椅子マラソン in 横須賀「日産カップ追浜チャンピオンシップ 2016」を開催する。

日産カップ追浜チャンピオンシップは、2000年に開始した車椅子陸上競技の総合大会で、今回で17回目の開催。障がい者スポーツの普及と競技者の技術向上のほか、地域の活性化と「やさしい街づくり」支援を目的としている。

メインとなる大会3日目(12月4日)には、追浜工場内のテストコース「GRANDRIVE」と京浜急行追浜駅間の公道を使用したロードレースが実施されるなど、企業と地域の協働による大会運営が特徴。同大会では、追浜工場を主体に、従業員ボランティアと地域のボランティア約500人がコース整理を行う。大会には、2016リオパラリンピック日本代表選手を含む国内トップレベルの選手延べ約220人が参加を予定している。

また、メインレースに加え、大会1日目(12月2日)には、地元小学校の児童約180人を対象に、横須賀市北体育会館で車椅子体験交流会を実施するほか、2日目(12月3日)には「GRANDRIVE」において記録会を実施。記録会には、障がいの有無に係わらず、小学生以上が車椅子で参加できる。

なお、日産では同大会に先立ち、従業員募金(太陽募金)を実施し、集まった募金を障がい者スポーツ振興を推進する競技団体等に寄付する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 鋭意開発中、ブリッドがプロトタイプシートを公開へ…オートメッセ in 愛知 2025
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る