横浜ゴム、フィリピン生産拠点が設立20周年---新工場完成で生産能力増強

自動車 ビジネス 海外マーケット
ヨコハマタイヤ・フィリピン
ヨコハマタイヤ・フィリピン 全 3 枚 拡大写真

横浜ゴムの乗用車用タイヤ生産販売子会社であるヨコハマタイヤ・フィリピン(YTPI)は11月26日、同社が立地するクラーク特別経済区内のクエストホテルで設立20周年記念式典を開催した。

当日は特別経済区を運営するクラーク開発公社のノエル・マナンキル長官・最高責任者および開発公社関係者、関係官公庁、取引先のほか、横浜ゴムの南雲忠信会長、YTPI従業員など約230名が出席した。なお現在、YTPIは生産能力の増強を進めており、記念式典開催の前に工場内にて新工場(西工場)の開所式も開催した。

記念式典ではYTPIの20年の歩みをビデオで紹介したほか、勤続20年の従業員の表彰や地元の福祉関係団体への車椅子(約100台)の贈呈などを行った。挨拶に立った南雲会長は「YTPIは横浜ゴムが自社で設計・運営した初めての海外工場。以来、横浜ゴムの戦略的かつ重要な子会社であり続けており、高性能・高品質なヨコハマタイヤを世界中に提供するうえで欠かせない拠点となっている。今後も安全で信頼できる商品開発に邁進するとともに、フィリピン経済の発展や環境保護、コミュニティの福祉・サービスの向上に貢献していきたいと思っている」と述べた。

YTPIは1996年4月に輸出向け乗用車用タイヤの生産拠点として設立し、1998年から年間120万本で生産を開始。以来、継続的な生産能力の増強を進め、年間生産能力は2006年に700万本、2014年に1000万本、現在は1190万本に達している。今回の西工場の完成により2017年は1250万本を計画している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車に向いた季節の到来に合わせて、モチベが上がるカーウォッシュギアが新登場![特選カーアクセサリー名鑑]
  2. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  3. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  4. 『アルファード』なのに4人乗り! 超豪華仕様「スペーシャスラウンジ」って一体どんなクルマ?
  5. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る