トヨタ、新ナビアプリの無料提供を開始…独自の交通情報を常時掲載

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
TCスマホナビ
TCスマホナビ 全 4 枚 拡大写真

トヨタ自動車は、スマートフォン向け新ナビゲーションアプリ「TCスマホナビ」の提供を、12月1日より無料にて開始する。

トヨタはこれまで、スマートフォン向けナビアプリとして、車載通信機(DCM)などを通じて車両から収集されたビッグデータに基づく、トヨタ独自の渋滞情報「Tプローブ交通情報」を掲載し、渋滞を回避するルートを案内する「T-Connectスマホアプリ」を年間2500円で提供してきた。一方、災害時の救援活動支援を目的に、同じくビッグデータに基づく通行実績情報を「通れた道マップ」として、無料でWebサイトにて公開し、スマートフォンでの閲覧も可能としている。

今回、提供を開始するTCスマホナビは、従来のナビ機能の視認性・操作性を向上。Tプローブ交通情報や通れた道マップを常時表示するほか、交差点での拡大図表示や交差点名の読み上げなど、見やすい地図とわかりやすい音声によってルートを案内する。

さらに大規模災害発生時には、通れた道マップに「被災地の航空写真」を表示できるほか、来夏には通れた道マップを反映したナビゲーションのルート探索機能を追加するなど、災害対策機能を強化する。

またTCスマホナビは、外部の様々なサービス事業者とオープンに連携する場としても活用を進めていく計画。第1弾として、駐車場シェアリングサービスのakippaと連携し、駐車場の検索・予約、駐車場までのナビゲーションを提供する。さらに今後は、パーク24が展開する同様のサービスとも連携を進める予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る