NEXCO西日本、マレーシアに走行車両重量測定装置を納入…過積載取締り

自動車 ビジネス 海外マーケット
走行車両重量測定装置
走行車両重量測定装置 全 2 枚 拡大写真

NEXCO西日本は11月30日、高速道路の劣化抑制を目的に、マレーシアの高速道路に走行車両重量測定装置(MVWS)を試行導入すると発表した。

NEXCO西日本では、高速道路の劣化に影響を与えている、重量超過違反車両の撲滅に向けた取締りの強化を行っている。一方、同様の問題を抱えるマレーシア政府もインターチェンジ(IC)などで過積載を効率的に取締まるための自動重量計測装置(WIM)の導入を検討していた。

今回、マレーシア運輸省、公共事業省等から構成されるマレーシアWIM準備委員会にて、マレーシア高速道路のラワンICにMVWSを試行導入することが決定された結果、NEXCO西日本は今年9月にMVWS1台を販売した。今回納入したMVWSは、料金所入口に進入する車両を停止させることなく、軸重・総重量を測定できる装置。従来型の装置と比較して、大幅な計測性能や耐久性の向上、交換時間の短縮が図られている。

現地設置工事は年内に完了し、その後、走行試験を行い、実測データを収集し、分析・評価を実施する予定。NEXCO西日本では今後、マレーシアの高速道路での普及を通じて、アセアン諸国への展開も検討していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  4. 日産『マイクラ』新型は約450万円から、EVに生まれ変わる6代目、9月に英国受注開始
  5. ホンダ『シビック e:HEV』英国モデルの新デザインに好感触! SNSではその価格にも注目が集まっており…
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る