【冬休み】スタッフになりきりお仕事体験---ツインリンクもてぎ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ツインリンクもてぎ「期間限定イベント「森と星空のドキドキ体験ウィンター」」
ツインリンクもてぎ「期間限定イベント「森と星空のドキドキ体験ウィンター」」 全 2 枚 拡大写真

 モビリティランドが運営するツインリンクもてぎは、2016年12月23日から2017年1月9日まで期間限定イベント「森と星空のドキドキ体験ウィンター」を開催する。スタッフの仕事を体験できる「なりきりキッズ お仕事体験」や特別宿泊プランを用意。一部を除き、お仕事体験の参加は無料。

 ツインリンクもてぎは、1997年に栃木県芳賀郡茂木町にオープンしたモビリティテーマパーク。モータースポーツのレーシングコースのほか、「ハローウッズ」と名付けられた森や宿泊施設、遊園地やレストランを備える。

 2016年12月23日から2017年1月9日には、キッズサイズの制服に着替え、普段は入ることのできないレースコントロールルームでモニターをチェックしたり、チェッカーフラッグを振ったり、ホテルで荷物を運んだりと、さまざまな仕事を体験できる「お仕事体験」イベントを開催する。スタッフがサポートするため、小さな子どもも楽しく挑戦できるという。

 対象施設は「モビパーク」や「国際レーシングコース」、常時約300台の車やバイクを展示する「ホンダコレクションホール」、「ハローウッズ」、宿泊施設の「ホテルツインリンク」など。一部有料のプログラムをのぞき、大部分の参加費用は無料。各プログラムとも、所要時間は約20~30分。

 イベント期間中は、冬の星空観測と夜のレーシングコース走行がセットになった「2016 森と星空のナイトツアー宿泊プラン」も販売する。12月22日から24日の3日間のスペシャル企画やプラン詳細はツインリンクもてぎWebサイトで確認できる。

【冬休み】スタッフになりきりお仕事体験、ツインリンクもてぎ12/23-1/9

《佐藤亜希》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  5. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る