【ホンダサンクスデー16】2輪4輪、夢の競演と対決だ!!

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ホンダレーシングサンクスデー2016
ホンダレーシングサンクスデー2016 全 30 枚 拡大写真
ツインリンクもてぎで4日開催された「ホンダレーシングサンクスデー2016」。2輪4輪どちらのジャンルでも活躍しているホンダだからこそできるのが、2輪と4輪の競演だ。

ホンダレーシングの黎明期を支えたレジェンドマシンが走行した「Sound of ENGINE ~世界最速への挑戦~」のプログラムでは、ホンダコレクションホールで動態保存されている、『RC142』にマルケス選手、『RS125RW』にペドロサ選手がライディング。『RA301』にアロンソ選手、『McLaren Honda MP4/6』にバトン選手がドライブした。デモランから降りたあとの4人は興奮冷めやらない感じで話しが盛り上がっていた。

また、今年新たなプログラムとして行われた「2&4 ゼロサン対決」では、スーパースピードウェイの直線部分を使い、300mの加速対決が行われた。
『N-ONE』野尻選手vs『GROM』能塚選手、『シビック TypeR』武藤選手vs『CBR600RR』榎戸選手、『CBR1000RR #090』秋吉選手vs『CBR1000RR #634』高橋選手、『SF14 #16』山本選手vs『SF14 #64』中嶋選手、『SF14 #16』山本選手vs新型『NSX』塚越選手と、排気量の近いところからスタートして、レーシングマシン同士の対決、レーシングカーと市販車という対決が行われ、ファンはどちらが速いのだろうと興味津々で見ていた。

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  4. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る