【ホンダサンクスデー16】夢の対決! 一番速いの誰だ?…ワンメイクレース

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ホンダレーシングサンクスデー2016
ホンダレーシングサンクスデー2016 全 30 枚 拡大写真

ツインリンクもてぎで4日開催された「ホンダレーシングサンクスデー2016」のプログラムの中で、国内外で活躍するトップドライバー・ライダーがHonda Racing No.1を決める戦いを行った。

『Honda CR-Z Sports & Eco』のワンメイクレース車両を使い、ツインリンクもてぎのロードコースを使ったHonda Racing No.1決定戦。2輪ライダーからはマイク・マルケス、ダニー・ペドロサ、トニー・ボウ、ハイメ・ブスト、藤波貴久、成田亮というMoto GPライダーからトライアル選手までバラエティ豊かに参戦。一方4輪ドライバーからは、フェルナンド・アロンソ、ジェンソン・バトン、佐藤琢磨、武藤英紀、塚越広大、小暮卓史、山本尚貴、ベルトラン・バゲット、伊沢拓也、ストフェル・バンドーンという、F1ドライバーから国内トップドライバーが勢揃いした。

マシンはワンメイクでイコールコンディション、グリッドはくじ引きで決定され、ポールポジションはバンドーン選手、アロンソとバトン、マルケスとペドロサも揃って中団からの追い上げとなった。抜きにくいと有名なツインリンクもてぎのロードコース、そしてイコールコンディションのマシンでは膠着状態も見られたが、6番手からスタートした佐藤琢磨選手がトップに踊りでたあとは、徐々に後方を引き離して優勝を飾った。また、アロンソやバトン、マルケスやペドロサも中団に埋もれながらも、各コーナーなどで激しいポジション争いをみせるなど観客を魅了した。

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る