ほほドドンパ---休止中の富士急ハイランド「ドドンパ」、VRで“復活”!

エンターテインメント イベント
休止中の富士急ハイランド「ドドンパ」、VRで“復活”!
休止中の富士急ハイランド「ドドンパ」、VRで“復活”! 全 3 枚 拡大写真
 富士急行株式会社は、同社運営の遊園地「富士急ハイランド」において、9日よりVRアトラクション「ほぼドドンパ」をスタートすると発表した。

 同園の人気アトラクション「ドドンパ」は、2017年7月のリニューアルに向けて、10月2日をもって営業休止となっていたが、ファンからは、「もう二度と初代ドドンパに乗れないの?」「休止前に乗りたかった」といった声が聞かれていたとのこと。こうした声に応える形で、今回、全天候型VR(バーチャルリアリティ)アトラクションとして復活することが決まった。

 利用者が、「ドドンパ」のホームに停車中のライドに乗り込み、サムスンのヘッドマウントディスプレイ「Galaxy VR」を装着すると、左右上下360度に準備中のシーンが広がる。

 ライドが発射する映像がスタートすると、わずか1.8秒で時速172km/hに到達する圧倒的な加速力や、身体が真横に傾いたまま疾走する大カーブでの振り飛ばされそうな感覚、現実の世界では姿を消し去ってしまった高さ52mタワーの垂直上昇・垂直落下など、初代ドドンパをパッケージした内容が復活する。ホームにいながらにして、「ドドンパ」の絶叫体験が味わえるというわけだ。

 料金は、13歳以上が500円、7歳~12歳が300円で、フリーパスの利用も可。所要時間は約3分のアトラクションとなっている。

休止中の富士急ハイランド「ドドンパ」、VRで“復活”!

《Tsujimura@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. BYDが新型PHEVワゴンを欧州初公開、エンジン併用で航続1300km以上…IAAモビリティ2025
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る