JR東日本の訪日客向け予約サイト、北海道エリアなども予約可能に

鉄道 企業動向
JR東日本の訪日客向け予約サイト「JR-EAST Train Reservation」。2017年2月からJR北海道などの列車も予約できるようになる。
JR東日本の訪日客向け予約サイト「JR-EAST Train Reservation」。2017年2月からJR北海道などの列車も予約できるようになる。 全 2 枚 拡大写真

JR東日本の訪日外国人旅行者向け予約サイト「JR-EAST Train Reservation」で、2017年2月1日からJR北海道などの列車も予約できるようになる。JR東日本・JR北海道・JR西日本の3社が12月6日、発表した。

現在はJR東日本エリアの新幹線と主な在来線特急しか予約できないが、2017年2月1日以降はJR北海道エリアの新幹線・在来線特急・快速『エアポート』の指定席も予約できるようになる。予約した指定席はJR北海道エリアの指定された駅でも受け取れる。このほか、北陸新幹線の指定席もJR西日本のエリアを含む東京~金沢間で予約できるようになり、金沢駅や富山駅でも切符を受け取れるようになる。

これに伴い、JR北海道は海外向け予約サイト「JR Hokkaido reservation service」を2017年1月31日限りで終了する。

JR東日本の日本語予約サイト「えきねっと」は、北陸新幹線の金沢延伸開業(2015年3月)や北海道新幹線の新青森~新函館北斗間開業(今年3月)にあわせ、JR西日本の北陸エリアやJR北海道の函館エリアの主な駅でも予約した切符を受け取れるように。さらに12月1日からは、JR北海道全域の主な駅でも切符の受取が可能になった。

一方、JR北海道の日本語予約サイトは2017年2月頃に終了する予定で、実質的には「えきねっと」への統合が図られる。訪日客向け予約サイトも、これと同様の形で統合される格好となる。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る