【ニスモフェスティバル16】過激なトーク、SUPER GT監督トークショー

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ニスモフェスティバル2016 SUPER GT 監督トークショー
ニスモフェスティバル2016 SUPER GT 監督トークショー 全 8 枚 拡大写真

11日に富士スピードウェイで開催されたニスモフェスティバル2016。SUPER GTトークショーでは、過激なトークが繰り出され関係者に動揺が走った。

ニスモフェスティバルでは恒例となっているSUPER GTトークショー。今年も監督とドライバーとの2部制で開催された。第1部の監督編では、#12 カルソニックINPUL GT-R星野一義、#24 フォーラムエンジニアリング ADVAN GT-R近藤真彦、#46 S Road CRAFTSPORTS GT-R大駅敏臣の3人が登場。いつもトークが長い星野監督が開口一番「僕の時間は短くって言われてる」と笑いを誘い、今シーズンの振り返りを話そうとすると、近藤監督が「はい、ありがとうございました」と話しを遮るなど息のあった掛け合いから始まった。

今シーズン#12号車は惜しいレースが多いこともあり、来年は結果を求めていきたいと話す場面が多く見られた。#24号車は今シーズン2勝し、しかもタイヤを交換しないでレースの結果を出したこともあり、星野・大駅両監督から無交換作戦をイジラレていたが、近藤監督に言わせれば「無交換は無交換で大変なんですよ」とその作戦の難しさを説いていた。追い込むように星野監督が「来シーズンはタイヤ交換が義務化だからね」と、まだ来シーズンのレギュレーションが発表されている訳では無いがトークを盛り上げていた。#46号車は今シーズン残念な結果になってしまい、大駅監督は「とにかく今シーズンのことは早く忘れて来シーズンに向けてチームを作りたい」と語った。

さらに各チームのドライバーの評価についてトークが進むと、星野監督は「来シーズンはうちは彼で行くから」と、現在シーズンオフで、来シーズンのドライバーラインナップのストーブリーグが囁かれている中でのトークなだけに、関係者もヒヤヒヤした様子が見られた。

最後に大駅監督は「来シーズン1つでも優勝していきたい」と語り、近藤監督は「今シーズンは2勝出来ましたので、来シーズンも応援お願いします」と語った。星野監督は「うちはイケイケで行くだけです」とそれぞれに抱負を語った。

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  8. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る